-ROOM 1-
<DJ>
GONNO (WC | Merkur | mulemusiq | International Feel)
YOUFORGOT(UGFY)
Mint(Slave to the House)
U-T(flashin’)
u come on!(flowers in Cave)
-ROOM 2-
<DJ>
YU (SWELL,THEBLACKDOOR)
CICA
Phenol(RICE BALL)
HEAVEN(Discovery)
SANCHE(shaman)
Rina Sakai(flowers in Cave)
□GONNO (WC | Merkur | mulemusiq | International Feel)□
日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。
2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル“Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。
2013年にはジェフ・ミルズ “Where Light Ends” のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの“The Noughties EP”、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。
2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。
8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。
毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。
2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。
近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。
◽︎YOUFORGOT(UGFY Records.)◽︎
福島県出身。90’s HIPHOP、デトロイト・シカゴハウスなどのブラックミュージックをバックボーンにテクノ、ヒップホップ、ジャズ、ディスコ、レアグルーヴなどのオブスキュアな生音まで、Ron Hardyやデトロイト第3世代にも精通するクロスオーバー感覚で自在に行き来する若手ハードディガー。即興性溢れるディライトフルなブースパフォーマンスで、連夜フロアと共に乱舞するヴァイナル・ミュージックマン。一方で、ドローンやIDMといった繊細なアンビエンスにとことん拘った新たな音響空間の演出にも定評がある。2015年より、音と映像によるアーティストコレクティブ“UGFY”を主宰。